話題のスーパーフード「サジー」
有機サジーで健康・美容をサポート 健康ブームの中で、グミ科のフルーツ「サジーベリー(サジー)」を原材料に使用したジュースが注目を集めています。スーパーフードのサジーは、ビタミン類や鉄分をはじめ、さまざまな栄養成分を含むこ…
◆コラム
有機サジーで健康・美容をサポート 健康ブームの中で、グミ科のフルーツ「サジーベリー(サジー)」を原材料に使用したジュースが注目を集めています。スーパーフードのサジーは、ビタミン類や鉄分をはじめ、さまざまな栄養成分を含むこ…
◆コラム
オーガニックサプリ・無添加サプリの原料屋SHOPhttps://www.genryoya.com/ 生活に対する意識も変わり、オーガニックフードや素材にこだわった食品をチョイスされる方も増えてきました。 このサイトに来て…
◆コラム
朝、会社に行くと、デザイン担当のスタッフさんが「ちょっと感動したの」と声をかけてきました。 「世界から素敵な商品を探すバイヤーの旅番組を何気なく見ていたら、 ハーブを育てているタイ人の方が出ていらしたの。でね、その考えが…
◆おすすめレシピ
来月にはバレンタインですね。 写真は抹茶チョコに見えますが、「青汁入り」です。 大切な方に愛情と『健康』も届けられる 手作りチョコのレシピご紹介。 青汁なんて不味いのでは? いえいえ、心配ご無用。 原料屋の大麦若葉は国産…
◆コラム
「うわあ、キツイ・・。」 先日、某オーガニックシャンプーをもらいました。 成分をチェックすると石油由来成分がたっぷり?! オーガニックと記載されているのになぜ? と思いながらも、 自然派で有名な商品ですし使ってみました…
◆コラム
毎年無農薬でヘチマを育て、ヘチマ水を収穫しています。 これで半年分の化粧水が作れます。 さて、このヘチマ水、 よく見ると中に浮遊物があるんですね。 澱(おり)と呼ばれています。 ユラユラと 汚いイメージがあります。 なの…
◆コラム
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、お正月食べ過ぎて、 なんとなく胃腸の調子が良くない方も多いのでは? 1月7日には日本の行事食「七草がゆ」があります。 もともと1年の無病息災…
◆コラム
無農薬で梅を育ててらっしゃる 和歌山の農園さんから 「無農薬のレモン」を購入しました。 レモンは皮ごと食べたいので ワックスや農薬、防腐剤は気になります。 食する私たちの健康はもちろん、 農薬を使用する農家さんが 一番の…
◆体想いサプリメント
スーパーには、しめ飾りや鏡餅が店頭に並んでいます。 もうお正月の準備ですね。 さて、お正月のお料理に必須な「だし」。 煮もの、年越しそば、お雑煮、ダシ巻き・・ と使わない料理はないのでは? 忙しい時期なので、ダシを取る…
◆原料屋の風景
師走になりました 12月は1年で一番行事が多いと言われています。 これから年末に向けて、気持ちが焦ったり、 いらいらすることも増えてきますね。 そこで魔法の言葉「大丈夫」。 原料屋でマルチで活躍中の先輩スタッフがいらっし…
◆コラム
恒例の割烹『築漸』権田シェフレシピ会。 今回はクリスマスやお正月のオードブルに使える一品を多数用意してくださいました♪ それぞれに原料屋の無添加健康食品、オーガニック健康食品が使われています。まさに「健康を作る」お料理集…
◆コラム
カスタマー担当者お客様と電話でお話ししているのを、羨ましく聞きかじる、WEB専任の私。 お電話は『直接お客様と触合える』唯一の場所。 商品は自慢の我が子同然。嫁に出した後も気になります。 気に入っていただいているかしら?…
◆おすすめレシピ
【手軽に食物繊維を取る方法】 どうですか、このボリューム。 あ、お肉ではなくて上のソースです^^。 食物繊維がたっぷりとれるソース作りました。 ガッツリ食べても安心ですね♪ これ、珍しいリンゴのファイバー。国産林檎を粉末…
◆コラム
気候も最高のこの時期、気持ちよく過させてほしいものですが、ブタクサ、ヨモギ、稲などの花粉が飛んでいますね。花粉症やアレルギーでつらい方も多いと思います。体を冷やさない、野菜中心の食事、夜更かしをしないなど規則正しい生活を…
◆コラム
今回の割烹『築漸』の権田シェフレシピ会、無理難題をお願いしました。 苦い「田七人参」「MSM」等の原料で料理を依頼。 出来なくても仕方ないと思っていたのに、意外にも見事な料理に! 例えば、ミドリイガイの炊き込みご飯。 き…