話題のスーパーフード「サジー」

有機サジーで健康・美容をサポート

健康ブームの中で、グミ科のフルーツ「サジーベリー(サジー)」を原材料に使用したジュースが注目を集めています。スーパーフードのサジーは、ビタミン類や鉄分をはじめ、さまざまな栄養成分を含むことから、あなたの健康・美容をサポートしてくれます。サジーを絞ったジュースの魅力を紹介します。

モンゴル・中国・ロシア・北欧などで栽培

サジーは、ユーラシア大陸の広い範囲で自生しています。栽培地として、モンゴル・中国・ロシアなどが世界的に知られています。一方、日本では自生していません。一部地域で栽培されている程度で、日本国内で販売されているジュースや健康食品に用いられるサジーは、モンゴルなどで栽培されたものが多いようです。

サジーは古くから食品などに利用されてきました。一説によると、古代ギリシャでは3,000年以上も前から、食用などに用いられていたと言われています。

近代になると、ロシアでは旧ソ連時代にサジーの研究が進められ、宇宙飛行士のための宇宙食としても利用されてきました。中国も国家プロジェクトとして、サジーの栽培・研究を行ってきた経緯があります。

サプリメントや化粧品も人気

このように海外でサジーに関する研究開発が進展し、近年では日本国内でも研究が行われるようになり、サジーの健康食品や化粧品が話題となっています。

日本では、サジージュースやサジーのサプリメントが流通しています。サジージュースを見ると、ストレートタイプや濃縮タイプ、パウダー、オーガニック認証を得た商品などバラエティー化が進んでいます。

化粧品については、せっけん、スキンケアの美容液やクリーム、フェイシャルオイルなどが販売されています。多くの女性に支持されているサジーせっけんは、洗顔後にしっとりと潤いが残り、べたつかないといった特長があります。

200種類以上の成分を含むスーパーフード

健康ブームが盛り上がり、さまざまな健康食品が相次いで登場する中、サジージュースが話題となっています。その理由として、多数の栄養成分をぎっしりと詰め込んでいることが挙げられます。

サジージュースには、200種類以上の栄養成分が含まれています。ビタミン類、ミネラル類、各種のアミノ酸、多様なポリフェノール類、食物繊維をはじめ、リンゴ酸やキナ酸といった有機酸、植物ステロールなどがあります。

このように、さまざまな栄養成分が詰まったスーパーフードとして、健康維持や美容サポートなどが期待されています。

鉄分やビタミンCがリッチ

特に注目されるのが鉄分の多さ。サジーは、鉄分を豊富に含むフルーツの代表選手として知られています。

日本サジー協会によると、サジージュース100gあたりに鉄分が平均で約4mg含まれています。これはプルーン100%ジュースの約20.7倍の量に該当し、生鮮果実の中でサジーはもっとも鉄分の含有量が多いそうです。

さらに、ビタミンCがリッチな点も特長。日本サジー協会によると、ビタミンCはサジージュース100gあたりに平均で約254mgも含まれています。

鉄分やビタミンCがリッチなことは、特に女性にはうれしいですよね。これらの栄養成分が不足がちな方にとっては、サジージュースは手軽に成分を補給できる商品として、心強い味方になってくれるでしょう。

利用する際には、サプリメントなどと同様、1日摂取目安量をしっかりと守り、飲み過ぎないようにしましょう。

酸味が強く、甘さ控えめ

ジュースなので摂取しやすく、おいしさを楽しめることも人気の理由の1つです。酸味が強いため、すっぱくて、甘さ控えめなのが特徴です。

酸味が強いことから、水や果物ジュース、牛乳などで割ると飲みやすくなります。さらに、すっぱい味が苦手という方では、ハチミツなどを加えると酸味が和らげられます。

原料屋ドットコムから登場 有機サジー100%の粉末タイプ

原料屋ドットコムでは、サジー果汁100%の粉末タイプの商品を取り扱っています。

一般的なサジージュースは水分を多く含みますが、粉末は、少量でも効率的に栄養を摂取できます。また、ジュースは冷蔵保存が必要で賞味期限も短めですが、粉末は常温保存が可能で持ち運びにも便利です。

原材料のサジーは北欧の厳しい寒さの中で力強く成長したサジーを使用しています。オーガニック栽培によるサジーの果肉部のみを100%使用し、デキストリンなどを一切使用していないことも特長です。

200種類以上の栄養成分を含み、鉄分やビタミンCがリッチで、各種アミノ酸なども豊富に含んでいます。

“本格派”のサジージュースとして、あなたの健康や美容をサポートしてくれることでしょう。スーパーフードのサジーをあなたの好みに合わせた形で、手軽に摂取できる粉末タイプとして提供しています。

健康・美容にサジーも選択肢に

スーパーフードの代表選手と言えるサジーは、日本でも話題となっています。市場には、ストレート・濃縮・粉末といった各タイプのジュース、サプリメント、化粧品など多様な商品が登場しています。

特に、鉄分やビタミンCなどを同時に摂取したいというニーズに最適な食品として、注目されています。日々の健康や美容のために、サジー関連商品も選択肢の1つとなるでしょう。

ABOUTこの記事をかいた人

発酵食・保存食研究家。 無農薬・無耕の畑で年間100種類の野菜を育て、小さな保存食を考案。 無添加サプリ原料屋での商品選定・レシピ開発担当。 調理師免許をもつサプリメントアドバイザー。