野菜が嫌いなお子さんが多く、どのように野菜を食べさせようか悩んでいるお母さんたちも多いのではないでしょうか。私も野菜嫌いの小さな子どもを2人育てている母ですが、毎日試行錯誤しながら野菜を食べさせています。
私たちの小さかった頃と比べても野菜も品種改良をされ、青臭さや苦味もかなり改善され食べやすくはなっていますよね。しかし、サラダなど生の野菜は食べにくいこともありますが、なかなか手をつけてくれないと嘆くママたちに声をよく耳にします。
そこで意外と活用されているのが青汁です。人気の秘密はスプーン一杯の青汁をプラスすることで手軽に栄養素がプラスできること。 お料理に活用すると子供達が気が付かずに食べてくれます。
そこで今回は、野菜嫌いのお子さんで悩むママたちへ青汁の選び方や青汁を使ったレシピを紹介致します。
どうして子どもは野菜が苦手!?

子どもの野菜嫌いの理由には色々ありますが、やはり味や見た目、食感が多いと考えられています。成長とともにその感覚も変化していき、大人のなると食べられるようになるのも不思議ですよね。まずは、お子さんになぜ野菜が嫌いなのか食べたくないのか理由を聞いてみてもいいかもしれませんね。青汁も見た目の濃いグリーンや青臭さ、味によっては飲みたくないと思われるお子さんも多いかと思います。無理矢理飲料として飲ませると逆効果になることもあるので、様子を見ながら飲ませるのがオススメです。まずは、普段の料理にプラスして少しずつ慣れていくとより取り入れやすくなりますよ。
オーガニックや有機の青汁を選ぼう
お子さんの成長や健康を考えると、添加物や糖分の入っていない有機栽培された青汁を選ぶようにしましょう。現在は食べ物アレルギーや環境汚染、添加物など子どもの身体に脅威となる要因が多い世の中です。有機やオーガニックの青汁でしっかりと栄養を摂ることで強い身体作りを目指しましょう!
青汁粉末を使った幼児食レシピ
1.青汁パンケーキ

まずは、お子さんが好きなおやつからスタートするのがオススメです。普段のパンケーキに青汁粉末をプラスして作ってみてくださいね。
〈レシピ〉 小は10枚分 大は2枚分
材料
- 青汁粉末 12g
 - ホットケーキミックス 150〜200g
 - 牛乳 150ml
 - 卵 1個
 
作り方
ホットケーキミックスに青汁粉末をボウルに入れ混ぜます。さらに卵、牛乳を入れよく混ぜます。中火で温めておいたフライパンに流し入れ、ふつふつとしてくるまで焼き、ひっくり返して両面を焼いたら完成です。
小豆と生クリームを入れてどら焼き風にもアレンジできますよ。
2.青汁きなこ黒蜜プリン

見た目は抹茶プリンのような鮮やかなグリーン。黒蜜ときなこがポイントとなり、お子さんにも食べやすくなってます。しかも、耐熱タッパーを使ってレンジで簡単に作ります。
〈レシピ〉 4個分
材料
- 青汁粉末 大さじ2
 - 豆乳または牛乳 300ml
 - 黒蜜 大さじ1
 - ゼラチン 5g
 - きなこ 適量
 
作り方
底の深い耐熱タッパーに豆乳又は牛乳と青汁粉末、黒蜜を入れ500wで2分ほどレンジで温めます。熱いうちにゼラチンを入れて混ぜよく混ぜます。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。固まったら食べる直前にきな粉をかけて完成です。お好みで黒蜜をかけても良いですよ。
3.青汁フルーツドレッシング

ドレッシングで味付けをすると野菜が苦手な子どもでも食べやすくなります。柑橘系やリンゴをすりおろし、青汁をプラス。フルーツ酢と混ぜ合わせることでドレッシングを自家製で作ることができますよ。
〈レシピ〉
材料
- 青汁粉末 3g
 - りんご¼個(※摩り下ろし)
 - オレンジ ¼個(※果汁のみ)
 - 玉ねぎ ¼個(※摩り下ろし)
 - にんにくチューブ 5cmくらい
 - 塩胡椒 少々
 - オリーブオイル 大さじ2と½
 - はちみつ 大さじ1
 - フルーツ酢 大さじ3
 
作り方
りんごと玉ねぎを摩り下ろし、オレンジは絞って果汁を出しおきます。ボウルに青汁粉末、摩り下ろしたりんごと玉ねぎ、にんにくチューブ、オレンジ果汁を入れ軽く混ぜます。塩胡椒、オリーブオイル、はちみつ、フルーツ酢を入れよく混ぜたら完成です。フルーツサラダにかけてあげるとさらに食べやすくなりますよ。
4.青汁チヂミ

子どもの好きなチーズをプラスすることで美味しくもりもりと食べてくれますよ!
〈レシピ〉 2枚分
材料
- 青汁粉末 12g
 - チヂミの粉 200g
 - ニラ ⅓本(食べやすい大きさに切る)
 - 豚の薄切り肉 100g(細切り)
 - 人参 ½本(食べやすい大きさに切る)
 - とろけるチーズ 適量
 - ごま油 大さじ2
 - 水 200ml
 
作り方
チヂミの粉に青汁粉末を加え軽く混ぜ、水を入れます。肉と野菜を加えさらに良く混ぜます。フライパンにごま油を生地の半分の量を入れ約3分焼き、裏返しにして軽く抑えとろけるチーズを入れて約2分中火で焼きあげたら完成です。



	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		
	        	        		


